- Home
- 政治
カテゴリー:政治
-
岸田首相「原発の新増設」を明言 福島原発事故の反省どこに?
岸田政権が「安倍国葬」を強行しようとするのはなぜか。旧統一教会や日本会議、限られた資本家などが安倍元首相に求めてきた社会に、日本が突き進むことを正当化する儀式にしたいのではないか。それを裏付ける動きの一つが、8月24日に… -
「安倍国葬」は改憲・軍拡への一里塚 岸田首相の真の狙い
「国民に丁寧に説明する」と臨んだ今月8日の閉会中審査で、岸田首相はなぜ「安倍国葬」を実施するのか、四つの理由を挙げた。「歴代最長の政権を担った」「多くの業績を残した」「諸外国が弔意を示している」「選挙運動中に銃撃されたこ… -
「安倍国葬」「旧統一教会」対応のまずさで支持率急落の岸田内閣
岸田内閣の支持率が急落した。安倍元首相の国葬や旧統一教会を巡る対応のまずさが背景にある。辛口コメンテーターとして知られるヤマケンこと、山本健治さんが岸田線権をズバリ斬る。(新聞うずみ火編集部) … -
佐藤栄作首相が命じた「吉田国葬」野党はなぜ反対できなかったのか
1967年10月20日、吉田茂元首相の死を訪問先のマニラで知らされた当時の佐藤栄作首相は、園田直衆院副議長に電話で『国葬とすべし』と命じた。さらに、「野党の了解を取れば、閣議決定でやれる。そのためには社会党を説得しろ。公… -
吉田茂氏国葬 佐藤栄作首相が衆院副議長に「社会党を説得せよ」
政府は、銃撃事件で亡くなった安倍元首相の国葬を9月27日に行うことを閣議決定した。首相経験者の国葬は戦後2例目で、55年前の吉田茂元首相以来となる。根拠法がない中で、「吉田国葬」はどのように決められ、執り行われたのか。な… -
有田芳生さん講演「統一教会とは何か 安倍元首相暗殺事件の背景」
安倍元首相が銃撃され死亡した事件をめぐり、「世界平和統一家庭連合」(旧統一教会)と政治家との関係がクローズアップされている。ジャーナリストとして統一教会問題を30年以上にわたって取材している前参院議員の有田芳生さんが8月… -
安倍元首相「国葬」反対 大阪で市民団体が抗議活動
「私たちに何してくれた? 国葬反対」「私は自由の心を動員されたくない」。それぞれ書かれた横断幕やプラカードを持った市民団体が8月19日、JRと京阪の京橋駅前広場に立った。無言で抗議の意を示す「サイレントスタンディング」。… -
旧統一教会と決別できず…岸田改造内閣 入閣の8人が「接点」
岸田首相は19閣僚のうち14人を交代させ、第2次岸田改造改革を発足させた。だが、旧統一教会と関係を持つ閣僚は8人、新副大臣・政務官は21人いることが判明した。怒りのヤマケンこと、元大阪府議でフリーライターの山本健治さんは… -
安倍元首相の「国葬」反対「宗教行為を公権力が行うな」
安倍元首相が参院選投票日2日前の午前11時半過ぎ、奈良市の大和西大寺駅前で自民候補者の応援演説を始めた直後、旧統一教会に恨みを持つ41歳男によって、手作りの散弾銃で撃たれ、夕刻に死亡したことで弔い選挙になり、自民圧勝とな… -
ヤマケンの怒り「国葬で疑惑をうやむやにするな」
アベノミクスは成功したと言っているが、なぜ岸田首相が「新しい資本主義」を口にしなければならなくなっているのか。 格差拡大、貧困深刻化、地方衰退、製造業空洞化は重大問題である。教育基本法を変え、改憲を進めようとしてき…