- Home
- 2019年
アーカイブ:2019年
-
岩国フレンドシップデー 市人口上回る来場者
5月5日、米軍岩国基地(山口県岩国市)で年に1度、一般公開されるイベント「フレンドシップデー」が行われた。米軍の空母艦載機など60機が米軍厚木基地(神奈川県)から移駐を終えて丸1年。極東最大級の軍事基地となった街で市民は… -
済州4・3事件71年 慰霊碑建て大阪で追悼
韓国現代史最大の悲劇ともいわれる済州島の「4・3事件」から71年。大阪市天王寺区の統国寺で4月3日、「追念のつどい」が行われた。 「4.3事件」は1948年4月3日、約50人が武装蜂起したのに端… -
森裕之・立命館大教授に聞く 「都構想」百害あって一利なし
維新がこだわる「都構想」とは何か。万博誘致やカジノとの関連は。地方財政の専門家で、維新政治をウオッチしてきた立命館大学の森裕之教授に聞いた 大阪市を廃止して四つの「特別区」に分割するというもの。大阪市がバラバラにさ… -
小咄が長くなって一席の落語になった「池田の猪(しし)買い」小咄育てた先人の苦労
落語とボクシングには共通点があるのかと考えていて、はたと気が付いた。ボクシングや野球というスポーツは筋書きのないドラマだという。落語はまさにドラマだ。 そういや昔の合戦なんてドラマもいいとこだ。関ヶ原の戦いだって、…