- Home
- コロナ
タグ:コロナ
-
人手不足にコロナが追い打ち 介護職の娘案じる母の手紙
「どうしても聞いていただきたくて書いています」。大阪市内に住む読者S子さん(59)から手紙が届いた。特別養護老人ホームで働いている長女(24)が新型コロナウイルスに感染したこと。人手不足の介護現場ゆえ、完治していないのに… -
単なる風邪? とんでもない 症状次々 コロナ自宅療養体験記
新型コロナ感染「第7波」が猛威を振るっている。私も10日間、自宅療養した。3日間38度超の発熱、味覚嗅覚障害などの症状があり不安は尽きなかった。コロナ感染拡大からまもなく2年半。陽性になり初めて知ることも多かった。かつて… -
大阪コロナ第6波 介護職ますます人手不足
大阪府の「まん延防止等重点措置」は他府県と足並みを揃え3月21日に全面解除された。しかし新型コロナによる大阪の死者数は21日現在4490人(東京は4069人)と突出。第6波に入った昨年12月17日から3月21日までに14… -
「第6波 大阪コロナ死最多」繰り返す医療危機(2)「医療・介護福祉現場はすでに緊急事態」
2年前の第1波から保健所の人員不足が指摘され、現場から過労死ラインの残業時間が強いられている現状が報告されてきたにもかかわらず、教訓は生かされていない。その元凶は「保健師不足」と、現場を混乱させる「トップダウン」だ。吉村… -
「第6波 大阪コロナ死最多」繰り返す医療危機(1)保健所からの連絡は感染判明から1週間後
新型コロナウイルス感染が急拡大する中で、大阪の医療衛生が再び深刻な危機に見舞われている。オミクロン株は重症化しにくいと言われながら、その感染力の強さから病床使用率は限界に達し、死者数と重症者率は全国ワースト1。保健所は陽… -
大阪3度の時短要請 コロナ対策後手後手で 外国人直撃
新型コロナウイルスの感染拡大が止まらない。「医療非常事態宣言」が出た大阪府では重症病床の運用率が8割を超え、救急の受け入れ制限やがん病棟などの閉鎖を余儀なくされる病院も続出している。一方、府は2021年11月27日から大… -
第3波 ひっ迫する医療現場 大阪 止まらぬコロナ死
新型コロナウイルス感染の急拡大で緊急事態宣言が発令された大阪府では、死者数が東京を上回る水準で推移。医療体制もひっ迫している。全国初のコロナ専門病院になり、これまで700人の患者を受け入れてきた大阪市立十三(じゅうそう)… -
「コロナ専門」大阪市立十三市民病院の苦悩 赤字は1カ月3億円超
新型コロナウイルス患者の専門病院となった大阪市淀川区の大阪市立十三市民病院が7月27日から一般外来の診療を再開することになった。懸念される感染拡大の第2波に備え、コロナ専用の病床90床を維持するという。コロナ専門病院とな… -
大阪市立十三市民病院が「コロナ専門」 突然の決定 現場は悲鳴
大阪市淀川区の市立十三市民病院が新型コロナウイルスに感染した中等症の患者を受け入れる専門病院として、大型連休明けから本格的に稼働を始めた。松井一郎市長による突然の方針発表に病院は大混乱となる。病院全体がコロナ専門病院とな… -
新型コロナと緊急事態宣言 生活むしばむ感染拡大
新型コロナウイルスの国内の感染者が4月18日、クルーズ船「ダイヤモンド・プリンセス」の乗船者を除いて1万人を超えた。特別措置法に基づく緊急事態宣言が東京や大阪、兵庫など7都府県から全国に拡大されたが、増加ペースに歯止めが…