- Home
- 事件
タグ:事件
-
速報! 京都・ウトロ放火事件 被告に求刑通り懲役4年の実刑判決
在日コリアンが多く暮らす京都府宇治市のウトロ地区で放火したとして非現住建造物等放火などの罪に問われた奈良県桜井市の無職、有本匠吾被告(23)の判決公判が8月30日、京都地裁であり、増田啓祐裁判長は求刑通り懲役4年の実刑判… -
「ど派手なテロファイヤーが起きてはります」犯行後、22歳被告がSNS発信
京都府宇治市のウトロ地区で昨年8月、7棟が全焼した火災。当初、京都府警は「漏電による失火」と発表したが、昨年末、放火の疑いで逮捕されたのが22歳の無職、有本匠吾被告だった。「韓国人への悪感情があった」と犯行動機を語った有… -
「犯行動機は韓国人への悪感情」検察側が主張 ウトロ放火事件で初公判
京都府宇治市のウトロ地区で昨年8月、7棟が全焼した火災で、非現住建造物等放火罪に問われた奈良県桜井市の無職、有本匠吾被告(22)の裁判が5月16日、京都地裁(増田啓祐裁判長)で始まり、有本被告は起訴事実を認めた。検察側は… -
「在日に悪感情」京都・ウトロ放火事件 22歳被告が起訴内容認める
朝鮮半島出身者の子孫が多く暮らす京都府宇治市のウトロ地区で昨年8月、民家などが放火された事件で、非現住建造物等放火罪に問われた奈良県桜井市の無職、有本匠吾被告(22)の初公判が5月16日、京都地裁で開かれた。有本被告は名… -
「朝日新聞を撃ち、言論の自由を撃ち、憲法を撃った」朝日新聞阪神支局銃撃事件から35年
兵庫県西宮市の朝日新聞阪神支局が襲撃され、記者2人が死傷した事件から5月3日で35年。支局1階には祭壇が設けられ、関係者や市民らが凶弾に倒れた小尻知博記者(当時29)の遺影に手を合わしていた。今年も新型コロナウイルス対応… -
ビキニ事件68年(下) 存命する第五福竜丸の元乗組員は2人…
ビキニ事件から68年。存命する第五福竜丸の元乗組員は2人だけになった。当事者に代わって語り継ぐことがいかに重要かを改めて痛感させられる。(新聞うずみ火編集委員 高橋宏) さて、ビキニ事件の象徴的存在となっている第五…