- Home
- 自民党
タグ:自民党
-
ヤマケンの怒り「国葬で疑惑をうやむやにするな」
アベノミクスは成功したと言っているが、なぜ岸田首相が「新しい資本主義」を口にしなければならなくなっているのか。 格差拡大、貧困深刻化、地方衰退、製造業空洞化は重大問題である。教育基本法を変え、改憲を進めようとしてき… -
マスメディアの「安倍元首礼賛報道」…神格化に危機感
凶弾に倒れた安倍晋三元首相の「国葬」が9月27日、日本武道館で行われることが閣議決定された。保守系政治家だけでなく、新聞やテレビまでもが安倍元首相を過大に礼賛。このまま「神格化」されることが恐ろしい。(和歌山信愛女子短大… -
安倍元首相銃撃死 参院選への影響は…「自民勝因は野党の敵失」時事通信社解説委員の山田惠資さん
今回の参議院選挙で自民党は単独で63議席を獲得し、改選議席125の過半数を確保して大勝した。与党は引き続き、参議院でも安定した基盤を確保することになった。今回、なぜ自民党が勝ったのか。関西学院大法学部の冨田宏冶教授と時事… -
安倍元首相銃撃死と参院選 「維新の勢い止まった」関西学院大・冨田宏冶教授
安倍元首相が投票日2日前に銃撃され死亡する衝撃の中で行われた参院選は、63議席を獲得した自民党の圧勝で終わった。公明党とともに、非改選を含め与党で146議席と、過半数(125議席)を大きく超えた。これに対し、野党第1党の… -
安倍元首相銃撃死 明らかになった旧統一教会と政治家の持ちつ持たれつの関係
安倍元首相銃撃事件をきっかけに政治家と旧統一教会(現・世界平和統一家庭連合)とのつながりが、次々と明るみになっている。霊感商法など旧統一教会の活動は問題視され、被害者は多数にのぼる。にもかかわらず、政治家はなぜ、教団と不… -
安倍元首相銃撃 応急処置した医師は「一目で厳しいと思った」
7月8日、日本列島に衝撃が走った。奈良市内で参院選の演説中だった安倍元首相が銃殺されたのだ。逮捕された山上徹也容疑者(41)は旧統一教会に恨みを募らせた末、事件を起こしたとみられている。安倍元首相はドクターヘリで奈良県立… -
「アベ政治」を振り返る4…「桜を見る会」神戸学院大教授・上脇さん「幕引きは許されない」
安倍前首相の「桜を見る会」疑惑の本質は何なのか。政治資金規正法違反などの容疑で安倍元首相を告発した一人、神戸学院大教授の上脇博之さんに話を聞いたのは2020年12月のことだった。(新聞うずみ火編集部) 疑惑… -
「官邸の関与はあったのか」「行政はゆがめられたのか」疑惑答えぬ安倍元首相
安倍元首相の葬儀について、秋に「国葬」として実施すると発表した岸田首相。「民主主義を断固として守り抜く決意を示す」と強調したが、民主主義を軽んじた元首相の振る舞いをお忘れか。「新聞うずみ火」2017年11月号から「加計問… -
「アベ政治」を振り返る3…「加計学園問題」愛媛県今治市の負担は132憶円
安倍元首相が参院選の街頭演説中に銃撃され、死亡したことを受け、メディアの礼賛報道が続く。死者に鞭打つつもりはないが、「新聞うずみ火」の過去の記事から「アベ政治」の一端を振り返る。第3弾は「加計学園問題」。2017年6月に…