- Home
- 自民党
タグ:自民党
-
佐藤栄作首相が命じた「吉田国葬」野党はなぜ反対できなかったのか
1967年10月20日、吉田茂元首相の死を訪問先のマニラで知らされた当時の佐藤栄作首相は、園田直衆院副議長に電話で『国葬とすべし』と命じた。さらに、「野党の了解を取れば、閣議決定でやれる。そのためには社会党を説得しろ。公… -
吉田茂氏国葬 佐藤栄作首相が衆院副議長に「社会党を説得せよ」
政府は、銃撃事件で亡くなった安倍元首相の国葬を9月27日に行うことを閣議決定した。首相経験者の国葬は戦後2例目で、55年前の吉田茂元首相以来となる。根拠法がない中で、「吉田国葬」はどのように決められ、執り行われたのか。な… -
有田芳生さん講演「統一教会とは何か 安倍元首相暗殺事件の背景」
安倍元首相が銃撃され死亡した事件をめぐり、「世界平和統一家庭連合」(旧統一教会)と政治家との関係がクローズアップされている。ジャーナリストとして統一教会問題を30年以上にわたって取材している前参院議員の有田芳生さんが8月… -
安倍元首相の「国葬」反対「宗教行為を公権力が行うな」
安倍元首相が参院選投票日2日前の午前11時半過ぎ、奈良市の大和西大寺駅前で自民候補者の応援演説を始めた直後、旧統一教会に恨みを持つ41歳男によって、手作りの散弾銃で撃たれ、夕刻に死亡したことで弔い選挙になり、自民圧勝とな… -
ヤマケンの怒り「国葬で疑惑をうやむやにするな」
アベノミクスは成功したと言っているが、なぜ岸田首相が「新しい資本主義」を口にしなければならなくなっているのか。 格差拡大、貧困深刻化、地方衰退、製造業空洞化は重大問題である。教育基本法を変え、改憲を進めようとしてき… -
マスメディアの「安倍元首礼賛報道」…神格化に危機感
凶弾に倒れた安倍晋三元首相の「国葬」が9月27日、日本武道館で行われることが閣議決定された。保守系政治家だけでなく、新聞やテレビまでもが安倍元首相を過大に礼賛。このまま「神格化」されることが恐ろしい。(和歌山信愛女子短大… -
安倍元首相銃撃死 参院選への影響は…「自民勝因は野党の敵失」時事通信社解説委員の山田惠資さん
今回の参議院選挙で自民党は単独で63議席を獲得し、改選議席125の過半数を確保して大勝した。与党は引き続き、参議院でも安定した基盤を確保することになった。今回、なぜ自民党が勝ったのか。関西学院大法学部の冨田宏冶教授と時事… -
安倍元首相銃撃死と参院選 「維新の勢い止まった」関西学院大・冨田宏冶教授
安倍元首相が投票日2日前に銃撃され死亡する衝撃の中で行われた参院選は、63議席を獲得した自民党の圧勝で終わった。公明党とともに、非改選を含め与党で146議席と、過半数(125議席)を大きく超えた。これに対し、野党第1党の… -
安倍元首相銃撃死 明らかになった旧統一教会と政治家の持ちつ持たれつの関係
安倍元首相銃撃事件をきっかけに政治家と旧統一教会(現・世界平和統一家庭連合)とのつながりが、次々と明るみになっている。霊感商法など旧統一教会の活動は問題視され、被害者は多数にのぼる。にもかかわらず、政治家はなぜ、教団と不… -
安倍元首相銃撃 応急処置した医師は「一目で厳しいと思った」
7月8日、日本列島に衝撃が走った。奈良市内で参院選の演説中だった安倍元首相が銃殺されたのだ。逮捕された山上徹也容疑者(41)は旧統一教会に恨みを募らせた末、事件を起こしたとみられている。安倍元首相はドクターヘリで奈良県立…